クロスのタイヤを細くしてみたりとか

なんかこないだまで半袖シャツに短パンで自転車乗ってたのに、ここ最近急に上着が要るほど寒くなりました。
「いや~過ごしやすいですな~」みたいな中間の所はないんかい。
相変わらず近年は夏からいきなり冬になる感じがしますねぇ。

衣替えとか布団のセッティングとかが大変……(;´∀`)
 
 
さて、それはともかくとして本題。
以前から「クロスバイクのボールージュさんのタイヤを細くしたい」とブログでも何度か書いてたと思いますが、この度ようやく各パーツが手元に揃いまして交換に漕ぎ付ける事ができました。
いやー貧乏なんで複数のパーツを一気に変えるとなると用意するのに中々時間がかかりましてですね……(;´∀`)

んで、今回取り揃えたブツたちがこちら↓




   IRC METRO 700×28C

   
 パナレーサー 700 x 27~31C用チューブ
      バルブ長 48mm


 シュワルベ ハイプレッシャー リムテープ


これらが前輪と後輪の分で各二つずつ。
たったこれだけなのに買い揃えるのに半年ぐらいかかったった。
いや単純にお金が無くて買えなかっただけでなくて、値下げのタイミングを待ってたりしたのもあってw

まあそんなわけで……
とりあえず古い方のタイヤ・チューブ・リムテープを引っぺがして軽く掃除して、




ついでに簡易振れ取りも。
半分朽ち果ててるプロフィさん(フレームだけのやつ)はこの為だけに存在してたりしてw




そしてタイヤとチューブを装着して出来上がり(゚∀゚)
タイヤが細くなったのでちょっとハメにくかったけど手だけでハメましたよ。
タルク?ワックス?タイヤレバー??
そんなもん甘えです(。-`ω-)

ちなみにどうでもいいですがタイヤはこんな感じで送られてきました↓




箱デカ杉。
しかも一本ずつかいw
届いた時は「えっと…何頼んだっけ…?」って一瞬考えたましたわww
ワイヤービードのタイヤは折り畳めないからどうしてもこうなる……

んでまあ、せっかくだし前輪に装着した28Cと換装前の後輪35Cを並べてみた。




さすがにこうして並べると太さの違いは歴然ですね。
っていうか、どこにピント合わせとんねんw
なんかパッと見だと遠近法で左が遠く、右が近くにあるみたいにも見えますが、きちんと真横に並んでてコレですよ。

これで接地面積が少なくなって少しでも転がり抵抗が減ってくれればいいんですが。
あと重量も軽く……なるかと思ったけど、手で持った感じ(計測するものがないので)では初期装備のケンダ35Cの方が若干軽く感じました。
さすがIRCのメトロはタイヤスレでもネタタイヤ扱いされるほどの重いタイヤですからねぇ。
ただ重さとトレードオフで耐パンク性能はかなり高く、今回はそこを信じてコレを選んだのでまあ自分的には問題なし。
あとチューブが細身になった分軽くなってはいるので全体重量ではトントンといった所でしょうか。
…って、そこっ!「地下鉄かよ」とか言うんじゃねぇ!


とまあとりあえず軽く試走してみた感じ……
……特に劇的変化は感じられなかった\(^o^)/
というか、そもそもボールージュさんに乗る頻度が低すぎて元がどんなだったか覚えてないっていうwww
うーん……




ともあれ、見た目としてはタイヤが細くなって足元が華奢な印象になったけどクロスバイクらしくはなった気がする。
あとついでにサドルも新調しました。
といっても元々つけてたVELOのVL-4126っていうやつをママチャリの方にパクったので同じものをもう一度買い直しただけですが。
でも何故か前のと今回のとだとデザインが微妙に違う……
上の方にチラッとママチャリが写ってる写真にサドルも写ってるので比較してもらえると分かると思いますが、黄色いラインが入ってたりとか…前のやつはバッタもん掴まされてたのかしら?

まあそんな事はいいとして、これでボールージュさんがようやく乗れるようになった(今まではサドルが無くて乗れなかったw)ので、今後はまた乗る機会を増やしていけたらいいなと思います。
細タイヤの恩恵ももしかすると気付いてないだけでまだ色々あるかも知れないし、その辺も乗らないと分からないですしね。
というわけでボールージュさんのプチイメチェンでした。


…あ、ところで引っぺがされた古い方のケンダクソタイヤですが




とりあえず邪魔なんで軒先に干してありますが、どなたか要る人居ます?
ほとんど使ってないので山は新品並みに残ってますしチューブもセットで付けますし。
もし阪神間在住で欲しいって人が居たら無料で差し上げますよ。

…まあこんなクソタイヤ誰も要らないわなw
関連記事
スポンサーサイト



   

コメントの投稿

Secret

ブログ内検索

自転車整備関連の記事検索するのに便利ですよ。
ちなみによく検索されているのはこちら↓
・内装3段変速機関連
・ボトムブラケット関連
・チェーン交換関連
・ハブ等グリスアップ関連
上記に無いものでも検索すると出てくるかも知れません。
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク
プロフィール

クレイジーホワイト


    管理人:
    クレイジーホワイト

    多趣味で何でも自分でやりたがる割にいい加減な奴です。
    なのでブログ運営もいい加減(;´∀`)
    とりあえず今はママチャリいじりに嵌ってます。
STRAVAはじめますた
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
当ブログの戦闘力
戦闘力たったの

か……ゴミめ。