ママチャリのブレーキワイヤー交換
前回の記事で愛車のレモネードさん(黄色いママチャリ)のリアブレーキワイヤーを見てみたらめっちゃほつれてて、酷い事になってたというお話をしました。
となると、同時期に交換したフロントのワイヤーももしかすると……?
…という事でバラしてチェックしてみる事に。
結果から言うとフロントは全くほつれとか劣化も無くて問題なしだったのでそのまま再組み付けしておきましたが、せっかくなのでブレーキワイヤーの交換方法などをいつものように解説しておこうと思います。
となると、同時期に交換したフロントのワイヤーももしかすると……?
…という事でバラしてチェックしてみる事に。
結果から言うとフロントは全くほつれとか劣化も無くて問題なしだったのでそのまま再組み付けしておきましたが、せっかくなのでブレーキワイヤーの交換方法などをいつものように解説しておこうと思います。
スポンサーサイト
ミントさん(緑色のママチャリ)を初期整備&プチ改装その②
はい、前回に続いて今回もミントさん(緑色のママチャリ)のプチ改装ですよ。
今回は前回の最後で登場した910円で買ったアルミクランクセットの組み込みだ!(゚∀゚)
今回は前回の最後で登場した910円で買ったアルミクランクセットの組み込みだ!(゚∀゚)
ミントさん(緑色のママチャリ)を初期整備&プチ改装その①
暑くなったり寒くなったり、体調が狂いまくりんぐな昨今ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
そろそろ桜の季節に突入ですし花見ポタにも出かけたいな~と思いつつ、如何せん体調悪とか他の用事とかでなかなか思うように自転車に乗れない日々が続いてたり。
なんか今年は年間走行距離3000kmとかになりそうな悪寒が……
そろそろ桜の季節に突入ですし花見ポタにも出かけたいな~と思いつつ、如何せん体調悪とか他の用事とかでなかなか思うように自転車に乗れない日々が続いてたり。
なんか今年は年間走行距離3000kmとかになりそうな悪寒が……
ママチャリの前ブレーキ換装(2年ぶり2回目)
甲子園出場っぽく言ってみる(何
ところで自分、去年に引き続いて今年もインフルエンザワクチンを打ってしまいました。
コロナがまだ治療薬が出来てない以上はインフルでもかかると職場に出られなくなってしまいますしね。(これまではインフルで高熱だろうがあばらが折れてようが物理的に動けなくならない限りは仕事は休まない主義でしたがw)
まあしかしお陰で今週末はいい天気だったのに全く自転車に乗れず……
ストレスたまるわー(´・ω・`)
ところで自分、去年に引き続いて今年もインフルエンザワクチンを打ってしまいました。
コロナがまだ治療薬が出来てない以上はインフルでもかかると職場に出られなくなってしまいますしね。(これまではインフルで高熱だろうがあばらが折れてようが物理的に動けなくならない限りは仕事は休まない主義でしたがw)
まあしかしお陰で今週末はいい天気だったのに全く自転車に乗れず……
ストレスたまるわー(´・ω・`)
クロスのタイヤを細くしてみたりとか
なんかこないだまで半袖シャツに短パンで自転車乗ってたのに、ここ最近急に上着が要るほど寒くなりました。
「いや~過ごしやすいですな~」みたいな中間の所はないんかい。
相変わらず近年は夏からいきなり冬になる感じがしますねぇ。
衣替えとか布団のセッティングとかが大変……(;´∀`)
「いや~過ごしやすいですな~」みたいな中間の所はないんかい。
相変わらず近年は夏からいきなり冬になる感じがしますねぇ。
衣替えとか布団のセッティングとかが大変……(;´∀`)