つれづれそこはかとなく。 -Season2-
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URI
Font & Icon
本文
k2masudaさん、いつも楽しく見ていただいているようで光栄です。 ありがとうございます。 さて件の金色のアジャスターですが、実はこれ鉄です。 というかただの元々付いている純正のアジャスターでして、めっちゃ錆びていたものを磨いて錆取りしたものの錆色が落ちなかったのでタッチペンで金色にペイントしたものでした(^-^;) 詳細は↓この時の記事で書いてますのでよかったら見てみてくださいませ<(_ _)> https://turesoko.blog.fc2.com/blog-entry-39.html 尼でざっと「ブレーキアジャスター」で検索した限りでは残念ながら色付きのものは見当たりませんねぇ… そもそもママチャリのシングルピボットに適合するアジャスターボルトなのかもよく分かりませんし…(ネジ径とかが) という事で、なんだか夢を壊してしまったみたいで申し訳ありません(^-^;)
パスワード
Secret
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
Pagetop
ブログ内検索
自転車整備関連の記事検索するのに便利ですよ。
ちなみによく検索されているのはこちら↓
・内装3段変速機関連
・ボトムブラケット関連
・チェーン交換関連
・ハブ等グリスアップ関連
上記に無いものでも検索すると出てくるかも知れません。
最近の記事
2023年 ギリギリ間に合った花見ライド (04/02)
2023年 夜桜ライド (03/31)
自転車乗りの防寒対策 (01/01)
メインPCの近代化改修 (12/26)
珍しくアニメの話とか (11/23)
ママチャリのブレーキワイヤー交換 (11/08)
怠惰に過ぎる日曜日 (11/06)
カテゴリー
超独り言 (24)
日常の話 (39)
DIY記録 (9)
自転車整備 (70)
ライド記録 (34)
マビノギの話 (1)
メンヘラ日記 (2)
未分類 (1)
最近のコメント
クレイジーホワイト:ママチャリのフロントハブのグリスアップ (07/17)
maki:ママチャリのフロントハブのグリスアップ (07/12)
クレ白:2023年 ギリギリ間に合った花見ライド (04/03)
potaiko:2023年 ギリギリ間に合った花見ライド (04/02)
クレ白:ママチャリのブレーキワイヤー交換 (11/19)
potaiko:ママチャリのブレーキワイヤー交換 (11/19)
クレ白:ママチャリのブレーキワイヤー交換 (11/19)
リンク
真砂庵
徒然ばそ日記【3rd season】
takaの趣味生活
わくわくサイクリング
日刊【ざわこ】地球一周サイクリング♪
La plus que lente ロードバイクでゆっくりと 人生のように。
ママチャリ改造紀行(奇行?)
ポタ行こ
29er乗りの記録
つれづれそこはかとなく(旧ブログ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
プロフィール
管理人:
クレイジーホワイト
多趣味で何でも自分でやりたがる割にいい加減な奴です。
なのでブログ運営もいい加減(;´∀`)
とりあえず今はママチャリいじりに嵌ってます。
STRAVAはじめますた
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
当ブログの戦闘力
戦闘力たったの
か……ゴミめ。